动漫学习笔记:《少年同盟2》 第六话

社区服务
高级搜索
猴岛论坛动漫剧场动漫学习笔记:《少年同盟2》 第六话
发帖 回复
倒序阅读 最近浏览的帖子最近浏览的版块
1个回复

动漫学习笔记:《少年同盟2》 第六话

楼层直达
紫雨-苯

ZxID:8803994

等级: 上等兵
举报 只看楼主 使用道具 楼主   发表于: 2012-07-06 0

点击在新窗播放



【03:18】


「何それ?バスケ部から勧誘?」
「すごい!スカウトですか?」
「三年が引退して、戦力が足りないんだって。もちろんその場で断ったけど。」





“啥玩意儿?篮球部拉你入伙?”
“好厉害啊!他们在挖你过去?”
“说是3年级的学生都引退了,战斗力不足。当然,我当场就拒绝了。”



スカウト:物色,选拔;搜罗优秀人才。 例:新人をスカウトする/选拔新人
その場(そのば):当场,就地,立刻。 例:その場で引き受ける/当场接受
【08:57】


家出て一人暮らしになれから大変よ、荷造りやら何やら。





得搬出去一个人住了,可不容易了呢。还得打包行李忙这忙那的。



荷造り(にづくり):打包。包裹、捆扎物品,使便于搬运。
~やら~やら:用于举例。多表示物品摆放得有些杂乱无章,或者心里有些乱糟糟的感觉。可译为“…啦…啦”、“一会儿…一会儿…”。
例:昨日は電車で財布をすられるやら傘を忘れるやらでさんざんだった。
昨天在电车上又丢了钱包又忘了拿伞,真是倒霉透了。
来月はレポートやら試験やらでひどく忙しくなりそうだ。
下个月又是论文又是考试,看来会很忙。
【10:41】


「まあ、人生、太く短くっていう。」
「えっ、俺、そんなに終わってる?」





“算了,所谓人生苦短。”
“我就那么无药可救了?”



太く短く(ふとくみじかく):不求长生,但求如愿。宁可快活一天,不可窝囊一世。
【11:07】


バカはバカなりに世の中に役に立って。





笨蛋对世界也是有贡献的。



~なり:表示其相应的状态。在承认其事物有一定限度或有缺欠的基础上对其进行一些正面的评价。多用于口语。
例:収入が少ないが、親は親なりの力で三人の子供を大学へ通わせた。
虽然收入不多,但是,父母还是尽他们所能让三个孩子都上了大学。
母親が留守の間は、子供たちなりに一生懸命考えて、食事を作っていたようです。
妈妈不在的时候,好像是孩子们自己绞尽脑汁做了饭菜。
【14:04】


ごめんね、みっともないことを見せて。





对不起,让你们见笑了。



みっともない:不像样的,不体面的。
例:みっともない服装/不像样的衣服 みっともない振る舞い/丢人的举止
【17:46】


「ご機嫌取りです。怒ってるから。」
「怒ってないわよ。八つ当たりよ。」





“给你消气的。因为你生气了。”
“我没生气,只是耍脾气而已。”



機嫌(きげん):心情,情绪。
例:機嫌がよい(悪い)/心情好(不好) 機嫌を取る/取悦,讨好
八つ当たり(やつあたり):乱发脾气。对谁都发火。 
例:部下に八つ当たりする/对下属乱发脾气
【22:08】


ああ、いつも通りぐうたら雑誌に涎を垂らしたんじゃねえ?





还是老样子。一打盹口水就淌得杂志上都是。



ぐうたら:吊儿郎当。游手好闲(的人)。没出息(的人)。
例:ぐうたらな亭主/游手好闲的丈夫
涎(よだれ):口水,唾液。
例:涎を垂らす/馋得流口水;渴望获得某物
本帖de评分: 1 条评分 DB +3
77恋兰

ZxID:11247485

等级: 新兵
举报 只看该作者 沙发   发表于: 2012-07-07 0
谢谢分享
« 返回列表
发帖 回复