ファッションやアニメのキャラクターなど、日本は「カワイイ」ものであふれています。
それらは、日本の「カワイイ文化」として外国からも注目され、外国で「Kawaii」という言葉がそのまま使われることもあるとか。
それほど、愛されている日本の「カワイイ」もの。
外国人は、日本のどんなものを「カワイイ」と思うのでしょうか。
・愛犬に服を着せる人が多い。
母国で、そういう人は少ないです。
ペットも人間と同じような服装があり、面白いです(アメリカ/男性/30代前半)日本では犬用の洋服がたくさん販売されていますし、人間よりも犬にお金をかけているなんて人もいますよね。
ブランドものに身をまとった犬を見ると、なんとも言えない気持ちになります…。
・夏になると、男性でも扇子であおぐ姿。
ごつい男性でもタオルで汗をふきながらあおいでいるのが「カワイイ」と思います(ブラジル/女性/50代前半)女性じゃなく、男性がやっているというのがポイントだったんでしょうね。
・謝る時や、すいませんと言う時に、お辞儀をするところ。
軽い過ちの時は、すごくかわいく見えて、許してあげたくなるから(マリ/男性/30代前半)外国にはお辞儀というものがないので、頭をちょこんと下げている様子がかわいく見えるのかもしれませんね。
ただ、軽い過ちに限りますけどね。
・ハローキティ。
不思議ですが、世界に通じる普遍的なかわいさだと思います(ドイツ/男性/30代後半)ハローキティファンは外国にも多いですよね。
レディ・ガガやパリスヒルトンなど、世界セレブにも愛されているってすごいですよね。
・こけし。
遊んだり飾ったりできる(スイス/女性/50代前半)こけしは、産地によって種類もさまざまで、もちろん顔も違います。
丸い顔のかわいらしいこけしを外国人もカワイイと思うんですね。
・毎朝、幼稚園の子たちが散歩しに行くこと。
小さい子たちが皆黄色あるいはピンクの帽子をかぶって、2人同士で手をつないで歩いているところを見ると本当にかわいいです(イラン/女性/20代後半)小さい子たちがそろってテクテク歩いている姿ってかわいいですよね。
純真無垢(むく)って感じがいいのかも。
・浴衣。
柄はきれいで、女の子は着ると、すごく美しくなると思います(中国/女性/20代後半)浴衣美人って言葉もあるほど、浴衣を着た女性はきれいに見えますよね。
柄もたくさんあるので、おしゃれもできる!
・写真を撮る時。
かわいいポーズをするのが上手!(ラオス/女性/20代後半)写真写りがよくなるポーズや、皆でやると面白いポーズなど、研究している女性もいるのでは?最近では、下から撮って足を長くみせるのがポイントらしいですよ。
日本には世界に通用する「カワイイ」がたくさんあります。
少し意外だったのは、お辞儀もカワイイと思われていること。
普段私たちが何気なくやっている行動も、外国人にはかわいく見えることがあるんですね。