【新编日语第二册】【新编日语在线学】第二册第14课 日本の先生を迎える

社区服务
高级搜索
猴岛论坛动漫剧场【新编日语第二册】【新编日语在线学】第二册第14课 日本の先生を迎える
发帖 回复
倒序阅读 最近浏览的帖子最近浏览的版块
1个回复

【新编日语第二册】【新编日语在线学】第二册第14课 日本の先生を迎える

楼层直达
神婆婷

ZxID:7426195

等级: 上等兵
举报 只看楼主 使用道具 楼主   发表于: 2012-09-21 0
【本课讲解步骤】

本课内容:前文、本文、单词、功能用语。
课程讲解:主要语法和句型。

【本课内容】




前文:
李さんは日本からいらっしゃる田中先生のなめに、平和ホテルへ電話をかけて、部屋を予約しておきました。
まもなく、田中先生は上海においでになりました。田中先生は十年ほど前に、一度上海を訪問なさったことがありますが、その間に、改革開放で上海は大きく変わりました。上海の町並の大きな変化に、田中先生はびっくりなさいました。  



単語:
平和(へいわ)(名)〇
予約(よやく)(名 他サ)〇
間も無く(まもなく)(副)②
改革(かいかく)(名 他サ)〇
開放(かいほう)(名 他サ)〇
町並(まちなみ)(名)〇
びっくり(副 自サ)③
フロント(名)〇
ござる(自五)②
宿泊(しゅくはく)(名 自サ)〇
ツイン(名)①
調べる(しらべる)(他一)③
田中秀雄(たなかひでお)(専)
貿易(ぼうえき)(名 自サ)〇
ゼロ(名)①
空港(くうこう)(名)〇
出迎える(でむかえる)(他一)〇③
ようこそいらっしゃいました(挨拶)
来訪(らいほう)(名 自サ)〇
手数をかける(てすうをかける)(組)
参る(まいる)(自五)①
さぞ(副)①
好天(こうてん)(名)〇③
恵まれる(めぐまれる)(自一)〇④
快適(かいてき)(形動)〇
何より(なにより)(組 副)〇
おっしゃる(他五)③
数年(すうねん)(名)〇
拡張(かくちょう)(名 他サ)〇
工事(こうじ)(名 他サ)①
方角(ほうがく)(名)〇
当たる(あたる)(自五)〇
向かう(むかう)(自五)〇
走る(はしる)(自五)②
スピード(名)②〇
高層(こうそう)(名)〇
ビル(名)①
政策(せいさく)(名)〇
基づく(もとづく)(自五)③
虹橋開発区(ホンチャオかいはつく)(専)⑦
銀行(ぎんこう)(名)〇
市(し)(名)①
メーンストリート(名)⑥
両側(りょうがわ)(名)〇
シャンハイ センター(専)⑤
展覧館(てんらんかん)(名)③
人込み(ひとごみ)(名)〇
右手(みぎて)(名)〇
見える(みえる)(自一)②
左手(ひだりて)(名)〇
バンド(名)〇
報道(ほうどう)(名 他サ)〇
黄浦江(こうほこう)(専)③
浦東新区(ほとうしんく)(専)④
目覚しい(めざましい)(形)④
ご存じ(ごぞんじ)(名)②
特別開発区(とくべつかいはつく)(専)⑦
河底(かてい)(名)〇
トンネル(名)〇
南浦大橋(なんほたいきょう)(専)④
楊浦大橋(ようほたいきょう)(専)④
岸(きし)(名)②
オリエントパール(専)⑥
アジア(名)①
東方(とうほう)(名)〇
真珠(しんじゅ)(名)〇
一流(いちりゅう)(名)〇
近代的(きんだいてき)(形動)〇
只今(ただいま)(副)②
パスポート(名)③
エレベーター(名)③
寛ぐ(くつろぐ)(自五)③
後程(のちほど)(副)〇

本文:

(フロントへの電話)
フロント:はい、平和ホテルでございます。
李   :日本から来る人のために宿泊の予約をしたいんですが。
フロント:はい、いつのご予約ですか。
李   :五月一日から四日まで三泊です。
フロント:何名様でいらっしゃいますか。
李   :一名です。
フロント:ツインのお部屋でよろしいでしょうか。
李   :はい、結構です。
フロント:今、お調べいたしますので、少々お待ちください。
李   :はい。
フロント:お待たせしました。お取りできますので、お名前と連絡先とお電話番号をお願いします。
李   :名前は田中秀雄、連絡先は国際貿易大学で、電話番号は五三一 一九〇〇です。
フロント:当日、お客様は何時ごろお着きでございましょうか。
李   :たぶん、昼十二時ごろだろうと思います。
フロント:はい、承知いたしました。では、お待ちしております。ありがとうございました。
(空港で)
李 :あのう、失礼ですが、田中先生でいらっしゃいますか。
田中:はい、そうです。田中秀雄です。
李 :私は国際貿易大学日本語科のもので、李と申します。
田中:あ、そうですか。わざわざ出迎えに来ていただいて恐れ入ります。
李 :ようこそいらっしゃいました。先生のご来訪を心からお待ちしておりました。
田中:やあ、上海の訪問できて、私もたいへんうれしいです。
李 :それから、先生のお世話をさせていただくことになりました。どうぞよろしくお願いいたします。
田中:こちらこそ、いろいろお手数をかけると思いますが、よろしくお願いします。
李 :では、ホテルへまいりましょう。どうぞ、こちらの車へ。
田中:どうも。
(車の中で)
李 :先生は朝が早かったので、さぞお疲れでしょう。
田中:いいえ、それほど疲れていません。
李 :途中いかがでしたか。
田中:ええ、好天に恵まれて、とても快適でした。
李 :そうですか。それは何よりでした。ところで、先生は、上海は初めてでいらっしゃいますか。
田中:いいえ、十年ほど前に、一度上海に来たことがありますが、そのときは確か今の空港じゃなかったように思います。前のは小さい感じでしたが。
李 :おっしゃる通りです。この国際空港は数年前拡張工事をして新しくできたものです。
田中:そうですか。なかなかりっぱなものですね。ところで、ここは上海のどの方角にあたりますか。
李 :西の方にあります。車は今東に向かって走っています。
田中:ホテルまで大分ありますか。
李 :このスピードですと、約四十分ぐらいかかります。
田中:李さん、このあたりは新しい高層ビルが多いようですね。
李 :ええ、このあたりは改革開放の政策にもとづいて作った虹橋開発区で、貿易会社、銀行、ホテルなどがたくさんあります。
田中:そうですか。上海の町並はずいぶん変わりましたね。
李 :ええ、ここから市の中心に入ります。車は今メーンストリートの南京路を通っています。
田中:両側の建物はすばらしいですね。何の建物ですか。
李 :北側はシャンハイセンタで、南側は上海展覧館です。
田中:ここからはすごい人込みですね。
李 :ええ、ここはちょうど南京路の真ん中です。右手に見えるのは公園と地下鉄の駅で、左手に見えるのは国際ホテルや第一デパートです。
田中:ああ、そうしますと、この道をまっすぐ行くと、バンドですね。
李 :よく覚えていらっしゃいますね。先生のお泊まりになる平和ホテルはバンドのすぐそばです。
田中:そうですか。いいホテルを取っていただいてありがとうございます。ところで、報道によりますと、黄浦江の東は浦東新区と言って、めざましく発展しているそうですね。
李 :よくご存じですね。浦東新区は特別開発区で、あさってご案内したいと思います。今では河底トンネルや南浦大橋、楊浦大橋などができて、黄浦江を渡るのがとても便利になりました。平和ホテルの向こう岸にあるオリエントパールのテレビ塔はアジアで一番高いそうです。
田中:東方の真珠ですか、すばらしい名前ですね。上海はだんだん世界の一流の近代的な国際大都市になりますね。
李 :ええ、そのためにみんながんばっています。さあ、ホテルに着きました。どうぞ、こちらへ。
(フロントで)
フロント:いらっしゃいませ。
田中  :あのう、お部屋を予約した田中秀雄ですが。
フロント:ちょっとお待ちくださいませ。只今調べてみます。はい、ございました。田中秀雄様でございますね。恐れ入りますが、ここにお名前とご住所とパスポートの番号などをお書きください。
田中  :はい、これでよろしいですか。
フロント:はい、よろしゅうございます。お部屋は八〇三号室でございます。右側のエレベーターで八階までいらっしゃってください。
李   :先生、お荷物をお持ちしましょう。
田中  :いいえ、結構です。軽いものですから。
李   :では、お部屋でしばらくおくつろぎください。のちほどご連絡いたしますから。
田中  :どうもありがとうございました。それでは、のちほどまた。

ファンクション用語(功能用语):

承諾(しょうだく)
宋 :李さん、田中先生に講演をたのんで、承諾を頂きましたが、先生の講演を録音していただけませんか。
李 :あっ、いいですよ。承知致しました。お引き受け致します。
宋 :時間は明日の午後ですが、ご都合はいかがですか。
李 :ええ、結構です。お任せください。

【课程讲解】
一、敬語动词和谦语动词

书上对这两个词汇的解释是:日语有些动词有相应的敬语动词或谦语动词,可以用这些敬语动词或谦语动词表示尊敬或自谦。
这就说明了这些动词并非是像我们上一节课学到的,对动词进行加工化妆,这里是直接用完全不同的一个动词来代表原有动词的尊敬和自谦,最直观的联想例子,还是我在上节课所说的中文“吃饭”-->“入膳”。
我们来看两个例句,一个是尊敬语的:
例:お越しをお待ちしております。
  恭候光临。
这里的お越し就是来る的尊敬语,而后面ておる则是自谦语。
下面的例句是自谦语的:
例:ぜひともお目にかかりたいのですが。。。
  无论如何想见您一面。
这里的お目にかかる就是会う的自谦语。
其实这个语法很简单的,就是一个替换的问题,而且词语就这几个,超过这表的动词,就没有这些与之完全不同的词语来替换他们,而是需要使用我们在上节课的那些敬语的变化了。
需要注意一点的是,很容易把おめにかかる和おめにかける混淆,おめにかかる在上面已经说了,是会う的自谦语,而おめにかける则是見える的自谦语。那么怎么方便区别呢?我是这么想的:かける有点点像あげる,あげる的意思是“给”,所以おめにかける的意思就是“给您过目”。
例:ちょっとお目にかけたいものがございます。
  有件东西想请您过目。

二、补助动词「いらっしゃる」

いらっしゃる是です、である或…ている的尊敬语。
可以接在体言、形容词词干+で之后,也可以接在动词连用形+て下面。
其实这个也是很简单的一个替换。我们直接看例句:
例:先生は上海は始めてでいらっしゃいますか。
  老师您是第一次来上海吧?
这里的でいらっしゃいます就是です的尊敬语。这里的“始めて”是体言噢!
例:失礼ですが、どちらさまでいらっしゃいますか。
  打扰了,请问有人在吗?

三、(さ)せていただく

我们在第一个语法里面已经得知了いただく是もらう的自谦语,所以这里其实就是(さ)せてもらう的自谦语,表示讲话人希望得到听话人认可,相当于汉语的“请允许我做。。。”
例:これから、先生のお世話をさせていただくことになりました。
  现在开始,就拜托老师的照顾了。
  では、あした電話をさせていただきます。
  那么,请允许我明天给您打电话(那我就明天给您打电话吧)。
说起いただく是もらう的自谦语,可能大家不是很方便记忆,那么我就再说说我的记忆法:我们知道日本人在吃饭前都会说:いただきま~す!大家学到这里的都很 聪明,知道这句话就是いただく的连用形+ます,那么就可以理解为:“我得到--もらう(这顿饭拉)!”由于这是表示自己的动作,所以不可能是尊敬语,那么 就自然是自谦语咯!这样就很好记忆了吧?

四、さぞ…でしょう

可以把这个用法看成是でしょう的进化体,就像口袋怪物中的那些小家伙可以进化,从而获得更强的能力。这里就是在原有的“也许”含义的基础上具有更高的含义:副词「さぞ」和「でしょう(だろう)」呼应使用,表示“想必”“一定是。用于对他人的境遇,性情等的同感。
例:もう十二時すぎですから、さぞおなかがすいたでしょう。
  已经过了12点了,想必饿了吧?

五、…に惠まれて

前面为体言,表示“受到。。。恩惠”、“富有。。。”。前面的体言经常是天气或者是自然的东西。
例:美しい自然に惠まれているので、ここは有名な观光地になりました。
  有美妙自然的恩泽,这里成立有名的观光地。
下面两个语法和敬语相关,不过就我们的使用来看,其实是属于生僻的用法,基本是用不到的。大家翻翻书自己看看就可以了,不去用他也可以,我在下面大略提提。

六、「ござる」表示的郑重语

「ございます」由郑重补助词「ござる」和助动词「ます」构成。其实这个词语就是です的尊敬说法,但是语气比「です」恭敬,客气。
例:連戦様は何時ごろお着きでございましょうか。
  连战先生几点左右到呢?
书上有说分体言、形容词和动词的用法,大家可以自己看看。

七、う行五段动词连用形+ませ

「ませ」是助动词「ます」的命令形。「ませ」接在う行五段动词「なさる」「くださる」「いらっしゃる」「おっしゃる」的连用形「い」和「召しい上がる」的连用形「り」下面表示客气,恭敬,一般用于商业,服务行业或妇女的谈话。
例:いらっしゃいませ!久等了!
  ちょっとお待ちくださいませ。请稍候!

本帖de评分: 1 条评分 DB +5
« 返回列表
发帖 回复