玩转日本语(会话篇):ニート(尼特族)

社区服务
高级搜索
猴岛论坛动漫剧场玩转日本语(会话篇):ニート(尼特族)
发帖 回复
倒序阅读 最近浏览的帖子最近浏览的版块
1个回复

玩转日本语(会话篇):ニート(尼特族)

楼层直达
神婆婷

ZxID:7426195

等级: 上等兵
举报 只看楼主 使用道具 楼主   发表于: 2012-10-11 0
话题:ニート(尼特族)
在日本社会里,这几年流行出现一种尼特族(NEET)是Not in Employment, Education or Training,意即不升学、不就业、不进修的十五到三十四岁年轻人。他们很多是长期在父母羽翼下成长,一旦到该進入社会的時候,卻丧失做决定的能力于勇气。他们通常缺乏自信、人際关系孤立,不肯面对由校园到社会的挑战。或是曾在职场受到挫折,而不愿再尝试。依据日本劳动机构调查,目前日本尼特族已超过六十二万人。
以前把无所事事的年轻人成为二流子(ぷうたろう),现在多用ニート这种说法。



对话:
A:まあ、ニート生活(せいかつ)している若者(わかもの)ってどう思う(おもう)?
B:うーん、あんまりいいイメージはない。
A:いやさ、うちの弟(おとうと)がニートになりつつあるから心配(しんぱい)なんだよ。
B:すっぱりはまってからじゃ遅い(おそい)から、どうにかしてあげれば。
译文:
A:你怎么看那些尼特族?
B:嗯,没有神马好印象。
A:我弟弟眼看着就要变成那种人了,真叫人担心啊
B:那你快点想想办法,如果陷进去拔不出来就晚了。
涉及词汇:
若者(わかもの):年轻的
あんまり:不怎么~不很~
いいイメージ:好印象
うち:家里,里面
弟(おとうと):弟弟
~つつある:正在~(表示动作或作用处于持续状态)
心配(しんぱい):担心
すっぱり:完全,整个
はまる:陷入
遅い(おそい):慢,迟钝
どうにか:设法,想办法
本帖de评分: 1 条评分 DB +3
« 返回列表
发帖 回复